本当に寒い。大寒だそうで。その通りだね。お昼なんですが。洗濯終了だけど雨が降りそう。軒先に干しているんだけどね。心配です。
いつも思うんだけど、会社でデスクトップ、自宅でノートを使っていると、キーの感覚が違うのでね。ミスタッチが多いので訂正が厄介。相撲朝昇龍優勝。13日目の優勝。早いねー。栃東大関復帰;2度目の復帰は初めてだそうで。うーんねえ。よかったんだけど2度も大関落ちるかねー。相撲話題なし。若の里負け越し!
朝から見るものがないねー。後は夜にね。
PR
昨日は定例の飲み会で、更新なし。5000円であれだけあれば。もう食べられません!!でもその後のす○き屋のクリームぜんざいはおいしかった。時間遅いのでこれが2次会。みんなおじさんだね。
波田陽区、グータンで筆跡鑑定その他。こんなのに出てどうするんでしょう?ちなみに比較タレントとしてダンディ坂野が出てる。懐かしいね?結局彼も同じような運命を・・・・・・????残念??
経○の某○○さん。うつ病???の面目躍如?何にもしゃべらないかと思うと。突然陽気になったりして???やっぱりねー。限界だね????うーん。なんでー?
さっぱりわからんって。ここはねープライバシーにかかわるので!
女の子不満たらたら。うーんどうしようもないね。一人休むと仕事多し。社長〜♪
優しい時間;長澤まさみ、二宮君とのプロット、展開進む。父親と会うのもすぐか?寺尾さん。微妙か?ちょっと貫禄がないか??いい味なんだけど。もうちょっと見よう。
ルームシェアの女;同居人それぞれのかっての?配偶者現る。これからの展開が面白いか?中島さん。ちょっとだみ声だけど?女鶴瓶???声のせいか。微妙な感情の変化の部分。ちょっとせりふ棒読み!佐々木さんはうまい。あと中島の息子の役の子は上手だね!!
なんとかPM5:45ごろ仕事を終わらせ、お通夜の会場へ、すでにお焼香は終わってたので、急いで追加させてもらう。意外に人は多い。お通夜はすぐに終わってしまった。30分ほど。間に合ってよかった。つれと近くの大衆食堂へ、さんまがまずいね。酔っ払いもいるし。何であんなところがいいんだろう。和食を食べられる店がないし。しょうがないのかな?それにしても味はいまいち??
仕事の郵○物預かっているのを忘れる。ばたばたしてたし。明日でよいとのこと。でも後処理もあるし。400いくらを無駄にするかな。たいした金額じゃないけど??
ためしてガッテン、風邪の話。ノロウイルスの話。胃にくる風邪は実はノロウイルスのせいで風邪ではないとのこと。ウイルスに効く抗生物質はないとのこと。ノロウイルスは知ってはいますが、体力のない年寄りには重症になるとのこと。普通の人は下痢ですんでしまうらしい。水分を取ることと、休養が薬だそうな。年末の症状はこれだったのか!こわいねー。
ちなみに先ほどの連れは、神経性腸炎だと思うけど(しょっちゅう下痢するらしい)それにしては冷たいものは飲むし、脂っこいものも食べるし。直らんね!人のことを気にしている場合じゃないけど?まあ私もそうだけど、一人暮らしだとどうしても好きなものを食べてしまい、体を気にしないときがある。いかんねー!!
反省。というわけで最近はおかゆ多し。
部下のおばあさんがなくなられたので明日お通夜に出るわけです。(近くなので)
仕事を早く終わらせないといけないですね。といってもね。締め切りがあるので。その日に終わらせなきゃいけないし。忙しい。
暗い話題はここまでですが。魁皇休場。というわけでスポーツも暗い?千代大海は今後の対戦相手では多分勝ち越せそうだね。カド番脱出か??栃東、魁皇休場のため10勝は何とかいけそうか?大関復帰の可能性大か??
ルームシェアの女;うーん。佐々木蔵之助はうまいね、最近CMにもでてブレイクしている。中島は??まあ何とか?1週目は展開があまりなかったが?2週目はどうかな?
阪神大震災から10年、早いねー。ここの地域でも震度4だった。月命日で休んだのでTVをずっと見ていた。最初は支社は10数人という報道だったが、あっという間に悲惨な状態が報道されて・・・!会社でも大阪方面の得意先は電話がずっとつながらなかったという。連れの実家は壁土が落ちただけで皆さん無事だったそうだ。
不機嫌なジーン;最後の10分だけ見た。ラスクリよりは面白いか・・・。と思うんだが、見るかどうか??おじさんだからねー。
スマスマ;ビストロスマップに落合監督、田尾監督と共に登場、相変わらずのマイペース。あのスーツはねー。たぶん奥さんが選んでると思うけど。勘弁してほしい。現役時代に友達がいないなんて。寂しいことを言わないでほしい。まったく。でも100%ではないにしても本音かな??生放送なので話が膨らまない?お客さん(若い女性ばかり)で野球の話は面白くなかったんじゃないかな?
義経;子役は上手だね。凛々しい。常盤御前、稲森いずみ予想外にいい。母親役を凛として。情感豊かに演じている。清盛の渡哲也はさすがだね。存在感あり。まあそういう設定だと思うけど、他の平家の兄弟と比べての差が大きい。
プロ野球選手会長、古田敦也氏、プログのHPを開設とか。すごいね真鍋かおりをライバル視しているとか??まあ、おじさんには縁のない話???
スポスタに野口が出ていた。ほとんど見てないんだけど。今年は何とかしないと。又オフにトレード要員に噂されてしまうぞ。
といったって、色を変えただけだけど。
義経はそのうち。風強し。洗濯物が飛びそうなんですわー。
又後で。
どっかで書いたようなタイトル!でもそのとおりでね。仕事人少なし。忙しい!
グータンを見る。波田陽区とか。いよいよ何にでも出る。ガラス越しトークが中心。トークの若い人は仕出しの人?結構鋭い。やっぱりみんなTVをよく見てる。面白いけどもうひとつだね。今のお笑い芸人さんは、やっぱりある程度までは面白いというか。100%でないというか?限界があるのか?小ネタが中心の人が多い。そういう人のほうが面白い。長いコントをする人はあまり面白くない。漫才を中心とした昔のブームとは違う。ところでグータンは、あの精神分析の先生が辞めてしまうと面白くないというか、番組の質が変わってるね??
順序が逆なんだけど、エンタの神様を見る。個人的には最近最初に出る、だいたひかるが面白いと思う。いつここも今日はよかった。波田は相田翔子と保田圭を切る。まあまあの出来。今日はコントグループ多し。すべて失礼する(その間他のチャンネルにする)。理由は前述の如し!
美しき日々、いよいよ出生の秘密が明らかに。大映ドラマ???赤いシリーズ??といったって見たことはないけど。うわさには聞く。ソンジェのお母さんの気持ちがわからないんだけど?まあこの人がこういう行動を取らないとドラマの前提が崩れるんで、しょうがないか?
僕らの音楽;TUBEがハワイで歌う。まったくそのまま。前田君の声は好きだけど。曲は楽しいけど、とても楽天的で、悩みがない。というのはいいかどうか?暗いのがいいというのではないけど。なんかとってもベタでね。いいんだけどなんか歌をすぐ忘れそう??
ミュージックステーションを見る。20周年だそうで。昔の放送シーンが出ている。アイドルばかり。歌は流行歌ばかり。すっかり変わったね。一部アイドルが出ている点は変わりないけど?とりあえず風呂へ入るか!
相撲;若の里負ける。大関絶望?とういわけで早くも大相撲、話題何もなし。多分升席上のほうは空席じゃないかな?