何とか軌道に乗ってきました。仲間さんは乗ってきましたが、ちょっと軽いかな。まあいいでしょう。お市の方の大地真央さん。市らしいです。かっこいい。寧々の浅野ゆう子さん。やっぱり秀吉の柄本明さん同様老けてるけどこれはしょうがないなー。柄本さんは上手ですなー。上川さん???あーあんなもんでしょう。まだ若い時代なのでねー。頼りなさが出るのはこの時期はそういう役なのだからと納得しよう。
PR
<ネタバレあり>
いよいよ裁判は佳境に、北沢からの美那子宛のメールが裁判の証拠として提出され、北沢の自殺の証拠とされてしまう・・・。追い詰められた奥寺は美那子と山へ行く・・。
鶴田真由さんいよいよ妖艶さを出すかな・・。武田真治が憎らしい悪役、そして義母への複雑な感情。北沢妹(吹石さん)の一途さ。吉行和子さんの母性と・・。いよいよ佳境へ行くかな。肝心の玉木君がやや固いか??
ラヂオの時間。奥貫薫さんが出ている。若いー。かわいいー。9年前の映画。唐沢君が若い。西村雅彦さん。奥貫さんの彼氏の役。そのー・・・(ToT)。まあいいけど。
唐沢君、若いせいか、とってもいい感じ、特に後半はいい(と言うかそういう設定なのだけど)。
余談だけど小早川伸木はこの時代のほうがいいけど無理だし・・。今は何か老けている。
とにかくうまく全員の役者さんを使っていて、さすがー。井上順ちゃんは、いつもながら何か浮いている?
劇中劇での並樹史郎さんの語りが抜群にいい。最後の布施明の歌は余分だな。
小林聡美さんはうまいなー。落ち着いた感じで、しかも若々しいし。(40だそうで)1シーンづつちょっととぼけたせりふのやり取りが入るんだけど、そのタイミングがとてもうまくて・・。太郎君もあってますね。そしてともさかさんも上手です。メイドコスプレが見られるとは思いませんでした。武田真治君がちょっとヘタレた弟、でも一癖あって、どうもいわくありそう。蓮さん、変です。どうも学者に見えません。尾美としのり、なんか爆笑田中のよう?????
いよいよ、民子は深い世界に・・。小滝(佐藤浩市)の正体がわからない?秦野があんなことをするなんて??吹越さん、うーんこういう役ははまるなー。若村さんも怖いしなー。黒谷(前川泰之)も小物っぽくっていい感じ。つまり嫌な感じ???
須藤理彩さんが妖怪をやっている(゚-゚)。なんでもやる須藤さん。まあ話しはちょっと色っぽい部分もあるので・・(^_^)。面白いけどね・・。(-_-)
竹野内さん、いよいよ組織のデータを盗もうと・・。こういうストイックなシーンは合っている。チェ・ジゥさんともいい感じになってきている。
平田満さんのわけあり印刷屋もいい感じ。橋爪功さんのナンバー2もちょっと不気味・・。
面白い。
綾瀬はるかさんがいい。とてもきつい話しを好演している。子役に負けていない。山田くんはヘタレたところがいい。序々に新しい展開になるのか??
それにしてもきつい話し救いはあるのか・・。
おー。たまきさんが出ている。綺麗!
ちょっと自意識の高い女の役。謎解きはまあまあ面白かった。
でも緒川たまきが奥さんでさらに浮気をするなんてありえない??
警察署内の小ネタはくだらないけどおかしい・・。
いよいよ裁判に・・。玉木くんは線が細いように見えるが、まあそういう作りかも知れない。
鶴田さんはちょっとあっさりしたところが、魔性の女っぽくないのだけど、これでいいのかな??(まあそういうところが好きなのだけど)