忍者ブログ

おじさんのドラマレビュー2

テレビドラマ再放送、DVD映画レビューを扱います。 過去の記事は別ブログの引っ越しでカテゴリーはつながってないです。

誰よりもママを愛す

<ネタバレあり>
第1回
銀行員だった嘉門一豊は、弁護士を目指す妻の千代の夢をかなえるため、仕事をやめて専業主夫になることを決意する。長女の雪は性格が男っぽく、喧嘩っ早く就職してもすぐにトラブルで会社を辞めてしまう。しかし恋愛面では切り替えが出来ずに別れ話があってもストーカー状態となり、逆に相手に嫌われてしまう。長男の明は美容師だが、女性に優しく、優柔不断で誰でもいい顔をするため、きっちり分かれることが出来ず相手がストーカーになってしまうと言う正反対の性格。
末っ子でまだ小学生の薫は授業参観が近づき憂鬱だった。授業参観にはいつも一豊が来て、妻の千代の自慢をするのだ。そして学校からの授業参観のお知らせを隠してしまう。しかしゴミ袋に捨てようとして一豊と千代に見つかってしまう。千代は怒って参観には誰も行かせないという。明は今回は父に来てほしくない特別の理由があるのではと言う。
しかし結局一豊は参観の日に学校へ行ってしまう。「私の尊敬する人」の作文を発表する授業が始まる。薫に発表の順番が来た。作文の内容と言うのは・・・・。

夏ドラマ。トップを切って始まりました。今回は特番が挟まれず早いですね。田村さん相変らずの役作り、しかし今回は長台詞もあって面白い。参観が終わって帰宅した後の薫との話はいい感じです。さすが田村さん。なぜか小林聡美さんも出てますね。この二人の対決は面白そう。長男長女の設定がちょっとなんだかなー。まあドラマなので。
PR