録画しておいた再放送「砂の器」を見る
第7回まで見終わりましたが、原作にはない、和賀にかかわる成瀬あさみを設定していますがまあこのあたりが和賀の愛人扇原玲子とダブってちょっと分かりづらいのかな。2004年ドラマ版は和賀の存在、人物像を大きくクローズアップしている作り方なのでそれでそこらの改変が有ったのではと思います。他に見ているのは有名な映画版しか見ていないので、原作ではどのような感じかわかりませんが、再創造的ない意味合いもある反面こういう感じでいいのかと言う気もするのでは。
以下私どものHP(過去のドラマページ)からのセルフコピペ<一部加筆>
白い影に続く中居君のストイックな面をだした演技。
清張作品だけにちょっと暗いのが難かな、逆に言えば原作の感じを出しているともいえる。主人公が放浪する原因の設定が原作とは大幅に変えられており、ここらが微妙な感じはするのだが(特に主人公の父が大量殺人者というのはねーちょっとなんだか・・・ちなみに原作は主人公の父が昭和初期に差別のあった感染症の患者と言う設定)
PR