映画「さよなら渓谷」
「私たちは、幸せになるために一緒にいるんじゃない。」
尾崎俊介と妻のかなこは、緑豊かな渓谷で暮らしている。そんな長閑な町で起こった幼児殺害事件は、その実母が実行犯として逮捕されるというショッキングな結末で収束へ向かっていた。しかし、事件は一つの通報により新たな展開を見せる。実行犯である母親の共犯者として俊介に嫌疑がかけられたのだ。そしてこの通報をしたのは、妻かなこであった。なぜ、妻は夫に罪を着せたのか。事件の取材を続けていた週刊誌記者の渡辺は、必要以上の生活品も持たず、まるで何かから隠れるようなふたりの暮らしに疑問を抱く。そして、衝撃の事実を知る。15年前に起きた残酷な事件の加害者が俊介であり、かなこが被害者だったのだ。果たしてこの関係は憎しみか、償いか、それとも愛なのか。
(以上AMAZON解説より)
設定があり得ないというか、微妙な設定。事件のトラウマから幸福にはなれないという思い込み。なんと言ったらいいかドラマ上では納得できる説明はないけどな。
流れで行ってしまうのか。過去と現在が何度も交錯するエピ。意味深い作品なんだけど。
俊介の現在のエピは過去の事件を渡辺が掘り起こすためなんだけど。
かなこはなぜあの偽証をしたのか。もうひとつわからない。
微妙な作品。
![さよなら渓谷 [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51W1VRKzAzL._SL500_AA300_.jpg)
PR