忍者ブログ

おじさんのドラマレビュー2

テレビドラマ再放送、DVD映画レビューを扱います。 過去の記事は別ブログの引っ越しでカテゴリーはつながってないです。

あいのうた最終回の感想

<ネタバレあり>
倒れた片岡さん。病院に運ばれるが何とか回復する。医師は入院を勧めるが、片岡さんクリスマスにこだわり、拒否する。先生は覚悟をするように言われる。廊下には子供たちが待っている。子供たちにクリスマスだぞ、という片岡さん。子供たちはお父さんが回復したことを喜び、みんなでクリスマスツリーを買いに行く。ツリーを買って皆で帰宅した片岡は、洋子さんにクリスマスが終わったら出て行ったほうが良いと言う。洋子はもう片岡の真意がわかり、断る。片岡は自分の死後洋子が子供たちと離れられなくなり負担になるんじゃ・・。と心配している。洋子は子供たちと一緒にいるのが楽しいと言い。ずっとここにいると言う。微笑む片岡・。
子供たちは飯塚にマジックを教わるが・・。実はいつもの店の人が・・マジック研究会でねー。
というわけでクリスマス当日となり、プレゼントの交換。房子は柳沼にマフラーを渡す。しかし飯塚さんには、時間がなくて・・。毛糸玉と編み棒を渡す・・。
子供たちがマジックをはじめる。そこそこの出来だが。亜紀はなかなかマジックをはじめようとしない。亜紀は自分は今はまだ下手だと言う。そして来年はもっとうまくなる。その来年はもっとうまく・・。亜紀の気持ちが皆わかってしまう。
マジックはうまくいく。そして片岡は子供たちを抱きしめる。そして飯塚がまだ残っていた最後のマジックをする・・。舞い散る紙ふぶき・・。みんなでメリークリスマスと言う・・。片岡は洋子にアロハシャツをプレゼントされる。それを着た片岡さんを見たいとカードにかいてある。洋子は片岡に夏物のワンピースをプレゼントされる。それを着ている愛ちゃんを見たいとカードにかいてある・・。二人の考えていることは同じ。(つづく)
PR