映画「隠し剣鬼の爪」
TVで見ました。
たそがれ清兵衛に続く庄内地方のある藩を題材とした時代劇。
隠し剣鬼の爪とは、主人公の宗蔵が最後に心ならずも討たなければならなかった剣術道場で同門の武士。その恨みを果たすために短刀を使った武術のこと。何かどうも仕事人のような・・・。
永瀬正敏がナチュラルな強いけどちょっと大人しめな武士、宗蔵を演じる。松さん演ずるきえはかつては侍女として主人公の家に仕えていたが商家へ嫁に行ってしまう。しかしそこでこき使われ体を壊してしまう。昔から思いがあった宗蔵はきえを商家から救い出し、屋敷で休養させる。商家とは離縁をさせる。
しかし武士と町人。身分違いで思いはあってもどうしようもなく、きえの体調が戻りきえは実家に帰ってしまう・・。
永瀬君うーんちょっと淡々としすぎのような、立ち回りはいいのですが、松さんは相変わらずうまい。一定のよさ。それだけに永瀬さんのちょっと不器用な感じが際立ってしまう。
やっぱり比べてはいけないのだがたそがれ清兵衛の真田君のほうが数段いいのではないかな・・。
PR