忍者ブログ

おじさんのドラマレビュー2

テレビドラマ再放送、DVD映画レビューを扱います。 過去の記事は別ブログの引っ越しでカテゴリーはつながってないです。

再放送の「相棒6、琥珀色の殺人」を見る

有名なウイスキー評論家の勝谷が何者かに殺害された。現場には高級スコッチが残され、勝谷が飲んだらしいことがわかる。しかし、現場に残されたウイスキーの種類と飲み方に杉下は注目する。
勝谷が評論に取り上げる予定の店のリストのバーテンダーにかつて右京らが捜査した殺人事件の犯人の三好の名前を見つける。右京と亀山は三好の店に出かけるが・・そこで注目したのは・・・。

かつての殺人犯が出所して同じバーテンダーとして働いている・・。今回は彼がどう関与したのかしていないのか。面白いミステリーですね。最後のオチもうまい。無論お話ですから都合がいい部分がありますが気になりません。秀作。
santoryikaku.jpg










PR

相棒7「還流〜密室の昏迷、悪意の不在」を見る

特命係の杉下と亀山は小野田官房長に誘われ、代議士の瀬戸内のパーティに出かける。亀山はその会場のホテルで高校の級友、兼高を見かける。
兼高が宿泊している部屋を探し出した亀山は部屋を訪ねるが不在のためドアの下にメモを残す。しかし翌日その部屋で兼高の死体が見つかった・・・。
右京の推理で同じ階の部屋に宿泊していた男を容疑者として任意同行を求めるが、男は兼高の殺害は認めたが・・完全黙秘をしていた。右京と亀山は捜査をしていくうちに意外な事実を突き止めるが・・・。

録画したDVDを今頃見ました。
第1回の2時間スペシャル、そして続きの2回(1時間)とあわせて実質3時間スペシャルかな。
なかなかの深いミステリー。さすがは相棒かな。出来がいい。
このエピが亀山君卒業の伏線になっているのか・・・・。


再放送の「相棒5 殺人ワインセラー」を見る

街金の社長・石場が殺害された。後頭部の傷から赤レンガの粉が発見されたことから、右京と薫は石場と付き合いがあったワイン評論家・藤巻の店へ。そのレンガ造りのワインセラーには高級ワインがズラリと並んでいる・・・。

題名からしてネタバレなんですが、今回は犯人をどう追い詰めるかと言うことが話の幹で、藤巻のワインのエピのくだりがよく出来ていますね。佐野史郎がワインに憑かれたワイン評論家を演じています。オチもいいですね。快作。

再放送の「相棒5 ツキナシ」を見る

直木賞作家の北之口秀一がある殺人事件の容疑者となるが決定的な証拠がなかった。やがて彼のアリバイを証言する若い女性写真家が現れる。しかし右京はその写真に疑問を持つ・・・。

川崎麻世がくせのある作家に・・。こののらりくらり度は役に合っています。彼のキャラで成り立っている作品かと・・。

再放送の「相棒6 新・Wの悲劇」を見る

面白いなー途中で○○落ちとなるのだが、じつはさらに結末があって・・・。と二転三転するミステリー。相棒らしいな、オセロ中島の白々しい表情もあの落ちだからか・・それとも演技力のなさかな。
まあ近隣住民の事件と言うネタもちょっときついのだが、でもうまく生かしている。

再放送の「御宿かわせみ第2章」夕涼みの女を見る

長岡の縮問屋の若旦那・伊之助が宿に泊まる。深川の娘・おすみとの初恋が実り、祝言をあげようと迎えに来たのだ。しかし翌朝伊之助が再びかわせみに青ざめた顔でやってきた。昨夜おすみの家近くまでやってきた伊之助は縁台に腰掛けていたおすみを見かけた。しかし花火に気をとられわずかの間におすみは姿を消してしまう。おすみの家を訪れた伊之助は、おすみの両親からすみが亡くなった事を告げられる。ではあれは幽霊だったのか?
幽霊を信じられない東吾は岡っ引きの調助とおすみの一件を調べることにする・・・。

今回も事件と言うほどではないような、やはり平岩弓枝さんらしい人情話。
こういうエピソードは時代劇らしくていいなー。今回はるいさんはあまり出てこないのはちょっとつまらない。

相棒5「杉下右京最初の事件」を見る

ミリタリーマニアの遊びでの襲撃に巻き込まれ、死亡した身元不明のホームレスの遺品に意外な物が、それは恩賜の懐中時計だった。右京は22年前、旧伯爵家・御手洗邸で発生した強盗殺人事件で恩賜の懐中時計が盗難品として届けられていたことを思い出す。そしてその事件は未解決のまますでに時効を過ぎていた。右京は懐かしい御手洗家を22年ぶりに訪れる・・・。

第5シリーズ、スタートスペシャル。神山繁、平淑恵、奥名恵、勝野洋と豪華メンバー。ミステリーはこっていて面白い。最後のサプライズもなんとなくわかりました。うまい振り。

録画していた「スジナシ」岩松了を見る

今回は、俳優&脚本家の岩松了さん。これは面白いですよ。
http://hicbc.com/tv/sujinashi/index.htm
おそらく「ディア・ドクター」のタイアップかな。
でもさすが?脚本家。うまく出来ています。
まあでも話は岩松さんのある行動で意外な方向へいってしまうんですが。
スジナシ。近作のDVDが出るようです。

再放送の「ドラゴン桜」を見る

再放送録画をまとめて見ていました。2006年の作品TBSとしてはまだ面白い時代なのかな。処世術と言うか濃い内容。東大受験の考え方、まあ一般的な受験の話と考えてもいいんだけど、ちょっと強引ではありますがなかなか説得力のある話。毒舌っぽいけど中身はかなり熱血教師と言ううことなのかな。やっぱりまさみちゃんがいい感じだな。ガッキーは脇役なのでちょっと終わりの回あたりは地味な役どころなんだけどな。三角関係のエピ。後半は受験一本であまり掘り下げはなかったのが残念かな。
フィクションらしさが濃いけど、いかにもドラマらしい秀作。









再放送の相棒4「波紋」を見る

交番に600万の大金が拾得物として大学生から届出があった。郵便ポストに入っていたというのだった。大学生は週刊誌に写真が掲載されてしまい、一躍有名人になってしまう。しかしその後その大学生が襲われるという事件がある。その後アパートで殺人事件が、新聞で被害者の写真を見た大学生は驚く・・・、それは自分を襲った男だった。そして事件は続き・・・。

最初の交番が振りだったのか。意外な展開。出来はいい。