洗濯量多し2回洗濯機を回す。廊下があって助かる(紐をかけて部屋干し=廊下干し)。会社の某営業所の人が急死した!寝てる間の心臓麻痺だそうだ。ショック!面識は少ないので(しかもかなり昔)。名前は聞く。声も電話で聞いたことはあるのだが?記憶があまり・・・?なんだかなー。うー。という感じ。
アイムホーム;前妻の娘との精神的な別離?火事で記憶は?明日が待たれる。
天皇杯番狂わせ。マリノス負ける。ちなみにグランパスとっくに負けている!
女児誘拐殺人。被害者の携帯をまだ持っていたとは!脅迫メールだなんてどういう奴だ!速く捕まえてくれ!!
岩隈問題?これもなんだか!選手の意向を聞くのか聞かないのか??
サラリーマンから見ると、合併後どこへ行くかを主張できるなんてうらやましい!
PR
昨日更新しなかった。忘れちまった。年か?ラスクリを見。アイムホームを見た。おばさんより歳暮のお礼の電話あり。やっと届いたのか。歳暮の購入にインターネットを初めて使ったんだけど。どうも顔が見えないのは不安だ。
ラスクリ;いよいよ青井さん入院。最後?のデート。うーんもうひとつ乗り切れないというか、なんと言うか?病人の割りにデート中など元気ですね?
後、配役だからまあいいんだけど、大学時代の彼女;桜井幸子、元カノ?;りょう。今の彼女;矢田亜希子というわけでなんかバラバラ?織田裕二(健次)の趣味がよくわからん?
アイムホーム、元の妻との和解、現在の夫との和解というわけでハッピーエンド?の向けて話は煮詰まるのだが?どうかね?記憶喪失というのはよくある題材だけど、そうじゃない人には理解が難しい!ドラマとしては作りやすいのか???
本日最終回のめだか;ミムラは演技がうまくなったと思う。キャラクターはちょっとどうかと思うけど、シリアスなシ-ンはいいね。生徒では世代が近いせいか、小日向さんや、泉谷さんのプロットが面白かった。最後のシーンはちょっと金八先生をおもわせる。
ドンキホーテ火事だそうで、放火でしょうか。商品をあんなに敷き詰めて逃げられるわけがないのに、従業員がかわいそうだね。お詫び会見の経営者は、法規を満たしているので、といういいわけ。やだね!!スプリンクラーはなくていい広さなんだって。消防法を見直さないと!!
やっぱり夕方雨になってしまった。お寺の用事は済み。
新選組!最終回。うーんよかったね。優香さん妹役も死んじゃったね。捨助も死んでしまった。佐之助もよかった。最後に会いに行くプロット。やっぱり三谷さんはうまく作るね。総括としては、最近の大河の傾向として、時代劇らしくなく、今風の影響があると思うけど、まあ、昔の重い大河ドラマのようには、今その演出で放映しても難しいでしょう。やっぱり楽で、楽しいほうがいい。史実は多少?としてもね。近藤勇が坂本竜馬や、桂小五郎と知り合いとは、ちょっと無理かな。でもこの作品では出演者が若い人が多いということもあり、清新な演出だったと思う。よかった。
夫婦;いよいよラスト前の回。何とかよりが戻りそうな雰囲気だったのに、離婚届に記入してしまった。息子のほうはうまく納まった。田村さんはキメ台詞がさすがに上手だね。ここというときのドラマがしまる。
珍しくお昼に更新。昨日のスマステ面白かった。でもテレ朝が「新撰組!」の特集?しかし、素顔の俳優さんを見れたのでよかったじゃないですか。監察の方が落語家だったって知らなかった。NHKでこういうことはまずしないので。せいぜい平日PM1:00からやっているトーク番組に、放送中のドラマの主役の人がゲストとして出る程度なんですが。
個人的なことですが(日記だから当たり前?!)毎月17日はおやじの月命日なので会社を休んでお寺さんに自宅に来てもらいお経を上げてもらうわけですが、しばらく休めないので、お寺でお経を上げてもらうように頼まないといけないわけで、後から行って来る予定。
今、達郎さんのFMを聞きながら更新中。新撰組。夫婦のコメントは後で。
題が汚くて申し訳ない。昨日やっぱり痛飲してしまった!まあ私にとってはだけど。生中の後冷酒1合。濁り酒(なんだろ)。又冷酒。というわけで酔っ払いの誕生!帰宅後すぐ寝る。朝シャワー。やっぱり調子悪し。あいにく今日は早出しなくちゃいけないのね。やっぱり休み前にしたいけど諸事情があってね。土曜日はお手伝いの量多し。
大事なことを忘れていた。金曜日朝女子1名に辞表持参され、年内までで辞めるとのこと。ショックを受ける。すぐにあーでもないこーでもないの打ち合わせ。来週も打ち合わせが続くでしょう。社では何とか補充(募集)をしてくれるらしい。でもすぐには役に立たないし!11月の退社とあわせて2名は痛い!当分カバーの必要あり。えらいこっちゃ。というわけで痛飲!!!ボーナスなしひどい!!で痛飲!連れは(系列会社の人なんです)0.7ヶ月分という。(ここも赤字)だけともらえるんだもの!!
ただいまJリーグチャンピオンシップ観戦中。同点Vゴールで決着だ!
車;12ヶ月点検、バッテリーを代えたそうだ。又物入り。ト○タ点検なんかずっと薦めなかったのに、ノルマが達成できんのかな?昔のことだがマイラインまで薦めてきた。そのためKDDIに。でも今はBBフォンなので。
今日は昨日更新を休んだので、早めに更新。深夜はスマステを見なきゃ!!
ボーナスなしがトラウマになっている。しょうがないね。とにかく小さい企業でボーナスなしのところもあるんだから。個人商店の人はないし。
明日飲むんだけど、ドラマ(29歳のクリスマス)およびNHKBSで昔のシンガーソングライターのライブビデオを久々に放送するらしい。HDD付DVDレコーダーを買っておきゃよかった。後の祭ね。とりあえず3倍速で録画を!!
ただいまドリカム放映中。曲をよく知りませんが。学生と合唱曲っぽい曲を歌っている。吉田美和はやはり歌唱力がありますね。
お仕事;部下仕事たまる。残業にお付き合い。自分の仕事もする。土曜の振替休日、集中する。しょうがないね。こればっか。いまどき土曜が休みじゃないなんて?デリバリーセンターなんでね。土曜日やっている医療機関があれば仕事しなきゃいけないんですよ。月2回の土休はあるけど、つまり会社はずっと土曜日をやっているので、従業員の土曜休みは交代なんだけど。半分になるととても仕事にならないわけね。だから交代で休日出勤するんですよ。したがって平日に交代で振替休日を取るわけです。そこで平日に振り休を取ればその分人は少なくなるわけで。それが平日しょっちゅう続くこととなるわけです。従いまして毎日カバーが必要となります。以上解説終わり。
ついにイラク自衛隊派遣1年間の延長を決める。閣議決定って国会審議はないのかね。オランダ軍も来年には撤退するんでしょう?自衛隊の犠牲者がいつか出そうな気がする?いいのかなー。
W杯サッカー予選組み合わせ決まる。強い相手ばかり。どうかね。ランキングは日本トップだけどね。全部強敵だけどね。特にイランは強い。北朝鮮の選手がJリーグに参加しているみたいだが、どのようにして来ているんだろう?
アイムホーム、さそわれるまま前妻の家へ行き前妻の娘と親子であそんでしまう。そこに今の旦那が突然帰ってくる。来週はどうなるのか。記憶は戻るのか?
横田めぐみさんといわれる遺骨はDNA鑑定の結果別人だった。やはりというかなんともならない。進まないね。ここまできたのにね。日本の外交力が試される。
仕事;某営業マンの連絡不足で残業に!月をさかのぼって訂正なんて。IT化の時代では困難なんだよ。手作業の時代と違う。振り休多し。多い地区のお手伝い年末にかけてやや多くなってきたか?掲示板を見ると、52歳以上ボーナスなし!!愕然とするね。不安は感じていたもののなしとはひどい!!!といってもなんともならんけど。
経済情勢;中国のパソコンメーカーがIBMのパソコン部門を買収したそうだ!!びっくりする。IBMは今世界シェアは3位だそうだ。パソコン部門はこれ以上の伸びがないとして買収したらしい。やはりアメリカ企業だ成熟した?商品に対する興味は急速に薄れるのか。この割り切り方は凄い。
昼の再放送29歳のクリスマス。留守録画するぞー。なにせビデオも何も出ていないので。明日は早いのでこれで・・・・。
病院2時間半待ち!前回の予約日、会社を休めず飛ばしたので、通常どうり朝から待つ。じいさんばかり。病院はそんなものなんですけど。こちらも年なんですけど、さすがに毎回違和感を感じる。例によって血液採取に手間取る。血管が出ないのは欠陥か?病棟が新しくなり、喫茶コーナーの位置が微妙に変わっている。ちなみに地下鉄は、環状線になってから始めて乗る。乗り換え位置はホームの端。病院のある駅のエレベータは大きい。車椅子と一緒に乗られるほどのスペース。考えてある。
めだか;桜木君は東名大?に入れるのか?椎名先生は他の高校へ行くのか?一新人が硬直化した職場環境を変えていくというありがちなテーマだが。よく出来ていると思う。ちょっとキャラが多い気もするが。つまり細かいプロットが増えて、肝心のメインテーマが見えなくなる。ぎりぎりのところか。
アイムホーム;カオルとの復縁はあるのか?それとも?記憶喪失はどうも直りそうもないね??後6回で解決できるのか?星井七瀬は意外に上手。ちょっと子供が大きい?まあいいか。
インターネット配信で久々に完全版「冬ソナ」を見る。ユジンさんが酒によってミニョンサンに部屋で介抱されるところ(第7回)。ここではチェリンさんの悪役ぶりが光る。といってもすぐばれてしまう。あまり悪く濃い役にならないように設定してるんだろうか?この後サンヒョクの嫉妬がひどくなるのだが、それでもいい人に描いている。
こういう雰囲気にしているわけかな。あまり悪役がきついと見るほうがつらいしね?
北海道で震度5強らしい。今年はなんていうのか、ずっと暑いし、台風は多いし、地震が多いし、風は強いし!どうも中日が優勝する年は何かある。ちなみに優勝した次の年は政権が交代することが多いとか。小泉も??
ラスクリ;青井いよいよ発病!megumiさんは破談か?玉木君は片瀬那奈とどうも進展しない、ニューヨークへ。玉木君のプロットは必要か?青井の元彼なのでしょうがないか?あと2回ね。
仕事;明日は有休なんだけど、病院へ行かなきゃならないが、風邪気味?でどうするか?(風邪じゃなく持病で定期検診ね。といってもサボってなかなか行かない。仕事で休みづらいこともあるけど。)
わかば;木之下がいよいよおばの店に、明日が楽しみ。木之下はどんなからみになるのか。ちなみに若葉の母(田中裕子さん)は自然でとてもいい。前のことだがわかばが神戸に行くことがわかってしまったときの母と子供達との話はとてもよかった。
何か忙しくて、日付をまたいでしまった。
日中凄い風。洗濯物飛ばされる。干し場軒先に変更。おばさん急に来る。いつもの通りか。87にしては元気だが、目つきが昔より鈍くなっている。やっぱりふけてきたか!物忘れが激しいそうで、用件が紙に書いてある。建て替えてもらったお墓の管理料を渡す。
マラソン;見るところなし。変凡な記録。2時間4分台の外人は出場料目当てか?
新撰組;後2回。遂に出頭する。土方との別れ。ちょっと悲しい感じ。古田新太が渋い役。こんな面を出せるとは思わなかった。最終回が楽しみ。
夫婦;よりが戻ったと思ったら。やっぱりだめ。加藤アイのほうはうまくいきそう。こちらはこれで決定。息子はどうなるんだろう。それにも増して黒木さんはどうなる。いまどき専業主婦ねー。まあ収入ありそうだから。
中日ウッズ入団決まる。中日球団史上最高の契約金とか。頑張ってもらわないとね。