水曜日は夜洗濯デー。部屋干し。しょうがないね仕事しているんだから。
会社;個人の人からうちの留守番電話にお宅の会社の電話番号が入っていて、何回でも電話をくれと入ってるとの電話あり。誰も覚えがないので例によって私が電話。覚えがない旨ご説明。納得を頂く。まったく人騒がせな。電話番号を間違えて録音したか。この方が間違って電話しているのか?不明?
相撲;武双山引退。最近の相撲内容ではしょうがないのか。一時は期待されていたのに残念だね。大型力士のケガはなかなか直らない。魁皇勝つ。普通に冷静にやれば勝つはずだか。まったくプレッシャーに弱いね。
日曜日の大河の追加。源さんが敵に突っ込むときのマトリックスのようなCG。といってもマトリックスは見てないので。何か史実では源三郎は実際にも剣で弾を受けたらしい。剣に傷が残っているそうで。演出はそれを意識してのことかな。シーンは一瞬だったので気にしてなかったのだけど、ネット上ではかなり話題になっているらしい。
あちこちとぶが、ドラフト会議あり。明日新聞を読んで感想を書くか。といっても選手は一場しか知らないので。この人もこんなことになるなんてねー。それにしても候補選手がこんな裏金をもらっているとは、何かなーと思うけど。あまり触れられないんだけど子供に与える影響がよくないと思うんだけど、識者?は誰もそのことには触れないね。もうプロ野球選手は憧れじゃないんでしょうか?又翌日になったので寝る。
PR
どうもタイトルがだれている。いけませんね。ドラマ日記?なのに昨日ラスクリに触れるのを忘れている。といってもラブコメはおじさんには向かないのか?感慨があまりない。元カノと元彼が現れて、ひと悶着という王道か?加賀さんは素敵だね。美しいです。十年間も病気の割に元気だね?まあいいか。児玉清は渋い。HEROの検察官の上司の役を思い出す。後の若い方々はねー?
今日のめだかは、なんと行っても泉谷さんだね。すっかり名脇役になってしまった。フォークシンガーなのに。どちらかと言えばマイナーだったのに。ステージでは乱暴者?だったのに。われわれの世代にとっては昔を知るだけに。もちろん今でも歌っているけど。不思議ですね。
11時からのNHK連続ドラマ、ミステリーっぽい感じ。面白そうですね。ちょっと信じられないんだけど若い人には時任三郎を知らない人が多いみたいね。
ちょっとだけ大相撲。スポーツコーナーで見る桟敷席の上の方ががらがらだ。幕内の取り組みなのに、平日はこんなもんか。やっぱり人気力士がいないし。昔はこんなことはなかったぞ。やはり観客席の大部分を占める桟敷席の価格が高い。もっと下げなきゃ。さもなければ椅子席を増やすとか。相撲の雰囲気がなくなるって?横綱は外人だよ。相撲は変わっているわけでね。工夫が必要です。北の湖理事長になってから進展がないね。
つれづれ日記も2週間目に突入だね。こんなに書くことがあるとは思わなかった。ほとんどスポーツ観戦とドラマだね。
ところで堅い話をひとつ。北朝鮮拉致被害者の久々の報告あり。案の定基本的に前回と同じ。横田めぐみさん?の遺骨を持ち帰ったという。DNA鑑定の結果が待たれる。政府はどうするのか、やっぱりこのまま引っ張るしかないのかな。北朝鮮側はもうカードがないような気がする。ずっとではあるが日本外交の実力が問われている。
大相撲、まだスポーツコーナーは始まらないが、魁皇は勝ったそうだ。これで立ち直るのか?野球、ダイエーの株、いよいよソフトバンクに譲渡される。何度も繰り返しになるが、今年は本当にプロ野球の激しい変化のある年だ。
仕事;明日から12月体制のテスト。○○が辞めるのでヘルプの練習再開。どれだけ人が減っていくのだろう。毎年年賀状を出す数が少なくなる!
魁皇やっぱり負けてしまった。まったくプレッシャーに弱い。何度繰り返されたことか!日本人横綱はやっぱり当分無理か?朝昇竜やっぱり強い!
日米野球、井川投げる。先発が打たれると勝てない。タイになるチャンスだったが。逆にいえば日本がこの程度のメンバーで勝ち越すメジャーの層は厚いのか。日本チームより平均年齢が若いと言う。いわばややレヴェルが低いのに・・・。
ドラマの話。大河「新撰組」源さん死す。先頭シーンはややチャチか。あれでも広いスタジオを使っているんだろう。どうしても人数が少ない。ロケになぜしない・・・。予算が・・・。ということか?源さんが最後に近藤に会いに来るシーン。久々に感動した。源さんは上手だね。後半に重要な脇役が死ぬのはよくある大河の設定か?史実とうまくあわせたのか。三谷幸喜は最初はコメデイタッチの大河かとおもたっがさすがにこのあたりのまとめは上手だね。
「夫婦」結局羽田美智子が黒木瞳より何だかなー?というわけで最後の夫婦の和解?のシーンはよかったけど、全般的にはなんで黒木瞳より羽田美智子なんでしょうというところが説得力に欠けるけど。さっさと風呂に入って寝る。
報告遅れましたが。ついにHDD付CDレコーダーを購入!
お仕事のある日です。基本的に月2回土曜休みなんですが、会議でね1日はつぶれるんですよ。でも今日の帰宅は早いほう。7時台に家に着くなんて久しぶり。さっさと洗い物、風呂に入り。「Drコトー2004」を見る。小林薫の奥さんの病気と、時任三郎の子供の進学の物語が中心、特に病気の介護は重いテーマ。沖縄の自然は病気や介護問題をを救うのだろうか?やや自然の美しさや、癒しに、感傷的なものが入ってテーマの重さを和らげている?いい面も、悪い面も。と思いながらも、ゆったりしたストーリー展開は「北の国から」を思わせる。1昨日の「ホットマン2」お父さんと、病気(アトピー)を持った娘とのかかわり。コメディ的な部分があるものの感動させるところもある。いい感じ・・・。
しかしこれじゃおじさんドラマ鑑賞日記だね。
日米野球又勝った。大塚からサヨナラ打らしい。見てたのは9時まで。その後Drコトー2004を見る。柴崎コウとの恋愛話が中心と思ったら、小林薫の奥さんが脳内出血で倒れてしまう話になる。明日はどうなんだろう。全部見てから感想を記入するつもり。昨日のホットマン2。ななみちゃんの演技がうまい。泣かせる。子役が上手だと全部持ってかれてしまうという。白石さんの飲みっぷりは演出過剰!でもようやくエンゾー先生と仲良くなりそう。時間切れだね、明日も仕事、寝ないと。○○さんと××しかけたことはいずれ書くか。結論はまだでないので。
日米野球今日も勝った。松阪が好投した。ヒーローインタビューでは、2試合に先発する予定だったが。日にちを明けて1試合のみにしてもらったとのこと。2試合投げてほしかったなー。楽天が仙台でファンに挨拶したようだ。元近鉄磯部もいた。選手名はまだ発表になっていないようだ。今年のプロ野球はほんとに激動の年だった。ストもあったし!!中日も優勝したし!!まさか落合監督の1年目で優勝できるとは思わなかった。日本シリーズも最終まで粘った!よかったねー。
知らないうちに12日になってるんですが。ホットマン2にも触れたいんだけどもう寝るよ。
せっかく入力したら。よくやるんだけど半角/全角ボタンに2回触って全部消えてしまう。どれかのボタンでアンドゥは出来るのだろうか。調べてないんだよ。指が太いのでこういうことになる。デスクトップにした方が良いのだろうか?
日米野球やっと勝った。岩隈の好投のせいか!やっぱり投手が踏ん張るとメジャーも打てないね。クレメンス(最終登板か?)にはかわいそうだったかな?今日はメジャーのホームランが1本もない。
と思ってたら洗濯をするのをすっかり忘れてた。仕方がないので洗濯機を回しながら、洗い物、その後風呂。出て紀香のNHKドラマを見て。洗濯物を干す。ニュース23でシュワちゃんのインタビューあり。ブッシュヨイショばかり。つまんねー。その後洗濯物干し完了で、寝なきゃねー。明日は早朝クリーニング屋が来るので、目覚ましかけなきゃ。といっても鳴る前に眼が覚めてしまうけど!!まったく年を取るのはやだねー。月・木はクリ-ニング屋。および燃えるごみ捨て!忙しいね!!
日米野球勝てませんねー。やっぱり日本のメンバーが手薄なんでしょうか?メジャーは選手層が厚いしね、結構本気だし。こう書くと野球を見ているようだけど、9時からめだかを見てしまう。ミムラは、演技がうまくなっている。ただキャラクター的にはビギナーとよく似てる。この路線で行くのが無難と言うことなのか。浅野ゆう子は最近脇役ばかり。脇役でもちゃんとやるのはさすが?ドラマ評論ばっかじゃいかんのかな?
お仕事にはじめて触れよう。不況でございます。特にこの業界はここ10年ぐらいですっかり外資系に席巻されている。今年から役付け手当て削減。ボーナスはますます少なく。ジャージ数着を購入すると終了する??!!年内に2名退社予定。同じ業界らしい。
つれと生ビ-ル+お好み焼きで夕食。平日夜は外食するしかない。帰宅後資源ごみを出す。月曜日は資源ごみの日。この地方は分別が細かいので大変。でも場所によって町内会の人が番をしているところもあるらしい。変なものを捨てると注意されるらしい。うちの町内は今のところそんなことがないので多少は気が楽だけど。
ラストクリスマスを見る。おじさんの見るものでないということはわかっておりますが。アッコさんのファンなので。(和田アキ子ではないぞ)内容?こんなものか?昔よく見たものを又見るような。自分が重視している部下が辞めると言ったって、スキャンダルのある女の子(この設定も凄いね)の辞表をキャンセルするということはないぞ!!ドラマだからねー!!いいんじゃないですかというところだね。さっさと風呂へ。ニュース10を見て。紀香の連続ドラマを見て。知恵袋後、寝る予定。