ついつられて見てしまいました。まあ一度見るにはいいんですが。セット、CG、まああとホールを借りてオケも借りて。
豪華なことなんですがねー。いかんせん主役がユースケさんなんで、緊迫感も何も出ないなー。地下鉄の偉い人らしい國村さんが茶髪にしているのはねー。年なのに、映画なのであえてそうしているんでしょうか。
結局リアル感がね、少ない。まあもちろんSFっぽい設定なんだけども、チープ感が漂う。寺島進さんは怒っているばかりだし。犯人のほのめかしの映画題名との関連もよくわからないし、皆さん頑張って作っているんだろうと思うんですが。TVドラマのスペシャルとして見てみても何とも言えないな。まああの地下鉄電車の全景も見せてほしいな。
PR
えー、以前にも触れておりますが、再見したのでもう一度。
気づかないうちに拉致されて船倉に閉じ込められた右京と陣川。携帯や、事件の顛末が書き込まれた掲示板を見つけたことで管理者と実行犯は特定できたのですが、話は意外な裏が、そして最後にはもう一つ。
事件はさほどのものはないのですが、掲示板の書き込みで動いてしまうというのはリアル感ないものと思っていたのですが、掲示板の書き込も出集まり実際の殺人事件が起きてしまうと、この事件以後だったのかどうかはリアルタイムで見たような気もしますが事件の系列はわからないので。
まあでも警官を襲ってもん名にメリットはないのでやはりリアル感はないのかな。だから相棒らしい作品かな。
相棒っぷりを発揮したい陣川君にあくまでクールな右京さん。亀山君特命係就任時のよう。まあ今の尊さんも尊のキャラとしてもクールなだけに一層冷たい右京さん。そしてやっぱり陣川君はアホ過ぎて(でも愛すべきキャラ、リアルな龍二さんとはちょっと違うと思われるキャラ)やっぱり相棒にはならなかったのかなー?
こうだっけ・やっぱり何となくですが、作家先生は実は子供で、美咲さんは永瀬先生にたまにため口もきく対等の関係になっていて、その重ね合わせ方がうまいのかな。永瀬さん、台詞はずっとレトリックに満ちた感じでらしいいしまた豊川さんがはまっているんですね。
2001年の北川悦吏子さんの名作。
メーテレで土曜日の午後相棒8を再放送しているんですが、今回はこの作品見るのは2度目ですが、事件というかミステリーはさほどではないのですが、子どもがらみのちょっといい話にエピをうまく織り込んでいます。相棒らしくは…ないのかもしれませんがいい作品。ラストの花の里での風邪の件での右京さんの反撃が意地悪くて(笑)面白い。
衛星ハイビジョンチャンネルでずっと見ています。話だいぶ忘れてますね。今回は順ちゃんの結婚騒動。あのしっかり者の順ちゃんがフィーチャーされて、彼女にとってはちょっとらしくない言動まで出て。うまく作っていますね。
来週はまた五木ひろしの登場となりますが。まあ五木さん起用は多分に飛び道具かもしれませんが、五木さん本人役がなかなかいい感じだったような記憶です。
まあ新しいドラマよりは数段面白い出来。今回の新ドラマの「ゲゲゲの女房」は久々に出来がよいのかな。リアル感はもう少しかもしれませんが。
<img src="http://www.geocities.jp/kazu1059jp/0015838949ll.jpg">
2001年の作品。リアルタイムでも見ています。懐かしい。アナログサイズだけど画面はなかなかきれいで良い。中山美穂さんが若い。豊川君はやはり理屈っぽい役で合っています。作家っぽい。
戸田菜穂さんも出ていて。少し少女っぽいかなー。香取君が今に近いのが、9年前なのにと思って、若いんだ。
というわけで懐かしいばかりで、DVD借りようかどうしようか悩む次第。
爆弾魔ものだけど、ちょっとひねってあって実は狂言とか。面白いけどミステリーとしてはどうなのか。ひねりすぎかな。狂言からコマで?本物の爆弾魔の登場なんだけどね。
まあ話の流れ上しょうがないとはいえ何回人質になるんだ亀山君。
最後のシーン、嫁役の吉村涼ちゃんが「渡鬼」よろしく作り話をでっちあげるんだけどそこらのうまいこと、まあもうちょっとたどたどしくてもいいんだけど、つい素の実力が出てしまったのか。
まあ相棒の中ではさほどの作品ではないですが、面白くはあります。
ところで20世紀からもう10年もたってしまたのかなー。21世紀なんだ・・・。当り前か??
2010年4月放送分。
いきなりめぐみさんが愛人役に・・・。またよく似合いますねー。
流れがいいですね・・。乗ってい鶴瓶さん、うまいなー。
まあちょっとした話ですが、流れが良い快作です。ただちょっと証明がリアルすぎて暗いんで表情が読みにくいのかな。DVD作成時は修正をお願いします・・無理かな?
元検事の公証人、真山はバツ一の保険勧誘員、柳井布由子から自分の死後、娘の親権が分かれた元夫に戻らないよう相談をを受ける。真山は遺言書を作成してまさみの未成年後見人を指定したらいいとアドバイスする。
だが真山が布由子の実家を訪ねたところ、布由子の妹、奈津子が秘かに家屋を担保にして多額の借金をしていたのだ。まさみの後見人指定にも不安が生じる・・・。そんな中、奈津子の恋人で、美容室の共同経営者の吉村が殺される・・・。
日曜日の再放送でつい見てしまいました。主演は渡瀬恒彦さん。こういう職業があるとは知らなかった。遺言作成がらみで謎ときに入るわけか。検事上がりということで捜査手法のリアルな設定ということなのかな。
久しぶりに渡辺梓さんを見ました。やはりちょっと老けているか、大人になったということか。長谷川稀世さんも老けたかなー。片桐さんが刑事か、なんだかちょっとユーモラスに見えるのが、まあそういう設定なんだけど、
最後のあの二人が実は・・というあたりはまあいいんじゃないか。
まあまあの出来かな。
2話連続。BS朝日で2話目だけ録画し、結局DVDレンタル。
快作。まあ2話目はちょっとサスペンス色が濃い。相棒らしくないがこういうのも面白いけどね。MEGUMIさんはちょっと似合わない。
杏樹さんが前作「ついている女」に引き続いてなかなかいいキャラ。
お嬢さんっぽいんですがちょっと毒もあって・・。
相棒6あたりは再放送で見ている分が多いのでこれも見逃したのかな。
6シリーズ全部借りてみようか??