<ネタバレあり>
奥菜惠、東幹久がゲスト。どうも誰かさんをモデルにした殺人事件。うーんトリックはちょっとありえない。キスだけでねー。
東幹久が可笑しい。はっきりタイプの違う人を演じてますが、ミスマッチが可笑しい。何かいっぱいいっぱいで演じているのが逆にそういう役らしい。
豊原さんの本郷の真似はうまくはまっている??あれっ!こんなキャラのほうがいいのかな??
奥菜惠さん。綺麗です。クールな感じ。やっぱりゲストだと出番が少ないので良さはわからないな。
余談ですが麻生久美子さん、「有頂天ホテル」にも出てます。どなたかも書いてみえますが、松たか子さんと並ぶとちょっと薄味になってしまいます。CAのコスプレ中はいい感じなのですが・・。
PR
<ネタバレあり>
正巳いよいよ・・。というわけなのですが。別に特に今週大きな動きありで。アスカの妊娠!父はハマグリ先生!ありゃーw(゚o゚)w!
そうはいってもなんとなく振りがあったと思うが??
真矢みきさんが相変らずキャリアウーマン風、何かずっと固いな・・。まあ宝塚だし、こんな感じでしょうかね?結局復縁しなさそうなのですが。陽介君、村崎さんとはなんとなく距離があるように思うのですが。陽介さんの悪い癖で引いてしまうのか??
それともまだ木綿子さんに??(¬_¬)うーん
<ネタバレありですよー>
民子は自分で店を大きな会社にすると言う。代議士の間宮に近づいて、その人脈で役員を集め、洸太から脱却しようとする。後押しする小滝。怒る洸太。というわけで吹越さん(秦野弁護士)の狸ぶり。秘書の木崎光恵(田丸麻紀)の忠実な部下でありながら、なにやら裏のありそうな・・・。結局刑事にも裏切られてしまう、奈々美・・。
予告編も含めて大きく局面が動きそうですなー。
米倉涼子、怪しいけども、どこかさっぱりしていて、悪女になりきれないような。やっぱり若村さんのほうが怖いなー。ちなみに年齢設定は無理がある(40には見えないよー)
<ネタバレあり>
というわけで、どうしてヤス子は哲也のプロポーズを断ったのでしょうか?今は10年前の自分じゃないから??気持ちが変わっているということでしょうか?わかりません。菊介はニートをやめられるのでしょうか。
無茶な設定ながらまとまってきている話。何か落ち着いている小林聡美さんがいいなー。癒し系の人・・。三谷さんの気持ちはよくわかる???かなー?
有頂天ホテルを見ました。イヤー面白いですねー。うまく出来ている。さすが三谷さん。川平さんの彼女役の堀内敬子さん。ミュージカル俳優なんだそうで。知らなかったなー。まあとにかく俳優さんが多くて、見分けるのに苦労します。
もっとも西田さんの裸はもう充分なのです・・。YOUさんは歌が上手ですねってもともとバンドの人だし。でもスタンダードナンバー(じゃないかなあの歌)を軽々と歌うなんてねー。あと伊藤四朗さんはもうちょっと出てほしかった。(白塗りで隠れるばっかり)役所広司さんが意外にコメディが面白い。
お断りするのが遅くなりすみません。
基本的に細かいあらすじは時間的にきつくなったため当分見合わせる予定ですのであしからずご了承くださいね・・・m(_ _)m
うーん今回はちょっとートリックはいまいちかなー。2時間ドラマにからませた話は面白いけどなー。まあ2時間ドラマあまり見ていないので永作博美はイメージが薄いのだが、(できれば2時間ドラマ常連の役者さんがいいわけですが無理かな)
例によって崖が出てくるわけですが・・。ちょっとねー。犯人が実は○○というのもちょっとねー。警察署のシーンは相変らずわかってよ笑ってよ・・。と言うシチュエーションはちょっとうざい。面白い部分もあるけど??
こどもの国実は妖怪が影で支配・・・。高橋ひとみさんが妖怪に・・・・?うー・・。とても似合っている!!悟空がお父さんに?何か似合っている!!慎吾ママを思い出す(^_^)。
池脇千鶴がうまい。ちょっとさめた感じの小娘をうまく演じている。消防署仲間のキャラが面白い。石丸謙二郎の服部さんが面白い。なぜ料理上手???(*_*)
山寺さんのお姉キャラの居酒屋店主がおかしい。消防団団長の立場だったらとたんに男らしく変身??(^_^)
チェ・ジウさんとのゆったりしたいいシーン。ユナ(チェ・ジウ)が少し日本語を話せるようになっているのでいいシーンも出る様になっている。罠のシーンのハードボイルド度がいいね・・。
市川由衣さんの恋敵度もましてきました。小悪魔的なのがいい感じ。ユニ(イ・ジョンヒョン)さんがかわいい・・。