忍者ブログ

おじさんのドラマレビュー2

テレビドラマ再放送、DVD映画レビューを扱います。 過去の記事は別ブログの引っ越しでカテゴリーはつながってないです。

業務連絡

お断りするのが遅くなりすみません。
基本的に細かいあらすじは時間的にきつくなったため当分見合わせる予定ですのであしからずご了承くださいね・・・m(_ _)m
PR

時効警察

うーん今回はちょっとートリックはいまいちかなー。2時間ドラマにからませた話は面白いけどなー。まあ2時間ドラマあまり見ていないので永作博美はイメージが薄いのだが、(できれば2時間ドラマ常連の役者さんがいいわけですが無理かな)
例によって崖が出てくるわけですが・・。ちょっとねー。犯人が実は○○というのもちょっとねー。警察署のシーンは相変らずわかってよ笑ってよ・・。と言うシチュエーションはちょっとうざい。面白い部分もあるけど??

西遊記

こどもの国実は妖怪が影で支配・・・。高橋ひとみさんが妖怪に・・・・?うー・・。とても似合っている!!悟空がお父さんに?何か似合っている!!慎吾ママを思い出す(^_^)。

火消し屋小町

池脇千鶴がうまい。ちょっとさめた感じの小娘をうまく演じている。消防署仲間のキャラが面白い。石丸謙二郎の服部さんが面白い。なぜ料理上手???(*_*)
山寺さんのお姉キャラの居酒屋店主がおかしい。消防団団長の立場だったらとたんに男らしく変身??(^_^)

輪舞曲

チェ・ジウさんとのゆったりしたいいシーン。ユナ(チェ・ジウ)が少し日本語を話せるようになっているのでいいシーンも出る様になっている。罠のシーンのハードボイルド度がいいね・・。
市川由衣さんの恋敵度もましてきました。小悪魔的なのがいい感じ。ユニ(イ・ジョンヒョン)さんがかわいい・・。

功名が辻

何とか軌道に乗ってきました。仲間さんは乗ってきましたが、ちょっと軽いかな。まあいいでしょう。お市の方の大地真央さん。市らしいです。かっこいい。寧々の浅野ゆう子さん。やっぱり秀吉の柄本明さん同様老けてるけどこれはしょうがないなー。柄本さんは上手ですなー。上川さん???あーあんなもんでしょう。まだ若い時代なのでねー。頼りなさが出るのはこの時期はそういう役なのだからと納得しよう。

氷壁

<ネタバレあり>
いよいよ裁判は佳境に、北沢からの美那子宛のメールが裁判の証拠として提出され、北沢の自殺の証拠とされてしまう・・・。追い詰められた奥寺は美那子と山へ行く・・。
鶴田真由さんいよいよ妖艶さを出すかな・・。武田真治が憎らしい悪役、そして義母への複雑な感情。北沢妹(吹石さん)の一途さ。吉行和子さんの母性と・・。いよいよ佳境へ行くかな。肝心の玉木君がやや固いか??

ラヂオの時間

ラヂオの時間。奥貫薫さんが出ている。若いー。かわいいー。9年前の映画。唐沢君が若い。西村雅彦さん。奥貫さんの彼氏の役。そのー・・・(ToT)。まあいいけど。
唐沢君、若いせいか、とってもいい感じ、特に後半はいい(と言うかそういう設定なのだけど)。
余談だけど小早川伸木はこの時代のほうがいいけど無理だし・・。今は何か老けている。
とにかくうまく全員の役者さんを使っていて、さすがー。井上順ちゃんは、いつもながら何か浮いている?
劇中劇での並樹史郎さんの語りが抜群にいい。最後の布施明の歌は余分だな。

神はサイコロを振らない

小林聡美さんはうまいなー。落ち着いた感じで、しかも若々しいし。(40だそうで)1シーンづつちょっととぼけたせりふのやり取りが入るんだけど、そのタイミングがとてもうまくて・・。太郎君もあってますね。そしてともさかさんも上手です。メイドコスプレが見られるとは思いませんでした。武田真治君がちょっとヘタレた弟、でも一癖あって、どうもいわくありそう。蓮さん、変です。どうも学者に見えません。尾美としのり、なんか爆笑田中のよう?????

けものみち

いよいよ、民子は深い世界に・・。小滝(佐藤浩市)の正体がわからない?秦野があんなことをするなんて??吹越さん、うーんこういう役ははまるなー。若村さんも怖いしなー。黒谷(前川泰之)も小物っぽくっていい感じ。つまり嫌な感じ???