忍者ブログ

おじさんのドラマレビュー2

テレビドラマ再放送、DVD映画レビューを扱います。 過去の記事は別ブログの引っ越しでカテゴリーはつながってないです。

スローダンス

日本映画専門チャンネルのまとめ再放送。

あの小林麻央さんが出ていて・・まあ女優としてはそれほどじゃないんですがいろんな意味で懐かしい。女性脚本家のせいか、女子のセリフが細かく、面白いけど、何となくどの娘も同じような話、こんなものかなと思う、まあドラマだから舞台劇っぽいのかなと思う。多弁なのかなー。
まあそうはいっても深津絵里さんも若く、いい感じ。個人的には何度も見たいんだけども・・流れが面白いのかなー。藤木直人の生活感のなさがまあらしいけど。

いかにもフジTVの月9らしい作品。
PR

NHK土曜ドラマ「風になれ鳥になれ」#3(最終回)

中年の女性が観光ヘリの会社にやってくる、夫の骨を散骨したいというのだ。主任パイロットの間宮と若い整備士の二人が彼女と乗り込むのだが、飛び立つと彼女は都心へ行けという、そして骨壺には火炎瓶が忍ばせてあった、彼女はある銀行の屋上に着陸しろという、ある考えを持った間宮はいわれるままにし、鞄を持った彼の息子を乗り込ませる・・・息子は銀行強盗をし、金をせしめたはずだったがしかし・・・。
間宮は彼女と息子を何とか説得し、会社の事務所で事情を聴くが、その話はつらいものだった・・・。そしてさらにある事件が・・・。

全2話とは違ったサスペンス色が強い作品だけど、二人の事情を聴いたあたりで人情話となる。そして3話を通じての2人の機長の恋愛エピもラストに解決?していく。
さすがなつくり・・。濃い。渡さんが渋い。坂上二郎さん、山田吾一さんと亡くなられた俳優さんがここでは活躍、懐かしい。

NHK土曜ドラマ「風になれ鳥になれ」#2まで

1998年山田太一作品

#1
観光ヘリコプターを営む小さな会社。機長は秘めた過去がある。ある日老人の客が立山山頂までフライトしてくれという。そして山頂に着いたとき、客は自分をここに置いたままにして2日後に迎えに来てくれないかという。その客の自死の可能性を悟った機長は説得を試みるが・・・。

#2
操縦士候補生の若い娘のヘリ訓練のフライト中、その娘はあるビルの屋上の貯水タンクに横たわっている若い少年を見かける。教官の若い機長と一種にそのビルに行ってみるが、するとその少年に関して意外なことがわかる・・・そしてその娘の苦い過去も・・・。

山田太一らしいひねったエピ。出来はとてもいい。何となく機長の渡さんの説教調が別ドラマの鶴田浩二さんを思い出すが・・ここでは納得される理屈。そしてうまい回収・さすが。


季節が変わる日(山田太一ドラマ・単発)

それぞれ、シングルファーザー、シングルマザーの男女が子育てに悩み、民間の教育塾にいれるがどうもその塾というのが・・。そして知り合ってしまった親同士の二人が、悩みを話し合い親密さを増し・・・。しかし意外な結末が・・。

1982年日本テレビ、山田太一作品。
どちらかといえば親同士の大人の恋愛が話の幹なのかな。岡田真澄をドラマでじっくり見るのは初めてか。ちょっと独自の存在感だがなかなかの演技。八千草薫さんが若い。
ちょっと結論は見えにくいが。佳作。

私のハワイの歩き方

DVDレンタルにて。
竹内まりやさん主題歌ということでレンタル。
観光映画というか、景色はきれいなんだけど。なんだかパーティシーンばかりで。
話は分かるけど。まあ落ちはつけてはいるけど。おじさんには合わない。
高梨臨がまあいいんだけどもあまり魅力的には映ってないなー。
微妙。

NHK大河ドラマ総集編「徳川慶喜」

1998年大河ドラマ。前篇の再放送(たぶんCS放送か?)
まあ流れはわかりやすい。司馬遼太郎さんの作品が原作になっているらしいのですが、原作も全1巻で意外に簡潔に描いてありますので資料が少ないのか、司馬さんにとってはもう一つ興味が少なかったのか。
まあ将軍の時期は微妙な人らしい?あるいは権謀術数にたけた人なのか。ともあれ幕末の明治維新の流れでは重要な人。この人がいないと大政奉還もどうなのか。
個人的には快作と思う。

NHK土曜ドラマ「夏の一族」

「春の一族」「秋の一族」に続く山田太一作のドラマ。戦争の傷跡が影を落とす男と女の人間模様を描く。会社員の藤田明(渡)は自動車設計部門から販売店に異動になり、セールスに励むが成績は上がらない。家庭では平静を装うが妻の久子(竹下)はそんな明との間に距離を感じていた。そこへ娘の奈美(宮沢)の結婚話が持ち上がるが、明は二人の結婚を認めず、奈美は家を飛び出す。
(以上日本映画専門チャンネルより)

山田太一作品。1995年放送
渡哲也さんが、慣れない自動車セールスマンに、上司(藤岡琢也)にいじめられながらも、自動車の専門知識で独自の顧客を開拓。その顧客の息子とのエピから広がる、まあ最後は予定調和だけどこれでいいのか。すっきり感はあるし。あの養母の(籍は入れなかったという)スピリチュアル体験もメンバーが集う流れ。微妙だが、まあいいか。
何せ渡さんがいい感じ。こんな立派なセールスマンなら必ず客はつくでしょう。
エンジンの話じゃなくても。まあ渡さんがリストラ対象になるということでも微妙だけどね、設計部門時代での上司との意見対立という話なら納得も行くけどな。
でも文句をつけるほどではないけど。

NHK土曜ドラマ「秋の一族」

1994年山田太一作品
演出;深町幸雄

緒形拳、岸恵子、大鶴義丹、原田知世、川原和久、藤岡琢也

父親とは疎遠の息子とその妻、臨月の妻は電車の中である男に転ばされ、息子は怒ってその男を殴ってしまう。しかし男は転ばせたことを否認し、目撃者も見つけられなかったので息子は警察に拘禁されてしまう。父親が提案した慰謝料による解決を息子は一時は拒否するのだが・・。
そして数年前に家を出て行った父親の妻(息子の母)が現れ意外な展開に・・・。

後半の話の流れ方がちっと不思議で微妙なのだが流れが面白く納得させられてしまう。山田太一作品の特徴か。

さすがにそれぞれのキャラがはっきりしていて作りがうまい。あのいたみんさんが他のドラマに出ているのをはじめてみた。リアルタイムではおそらく視聴していないと思うのだが。

よその歌 わたしの唄


文化人類学の教授を務めていた春川高史(渡瀬恒彦)は定年後、カラオケ店の店員を装って「1人でカラオケをしている歌い手」を捜していた。
高史の妻・茜(いしだあゆみ)は音楽一家に生まれクラシックに精通していて、今もバイオリン教室をやっている。そんな妻にも仕事をリタイアした今だからこそ、何も言わせず好きなことをしたい。そういう思いからのコーラス隊の結成だった。
(以上公式ホームページより)

2013年山田太一作品、日本映画専門チャンネルにて
再見、どんな話になるかと思いきや意外な展開に・・。作りがうまいなー。
要するに元大学教授の、夫婦関係再構築の話なんですね。
いしださんの歌は久しぶりなんでしょうか。声はかすれていますがそういう作りだったのかなー。
奥さんの死で途中から元気がなくなった井形さんがその後狂言回しのような立場に・・。
ラストはコーラスの盛り上がり。まあちょっと圧倒されますがすっきりした終わりでさすがなのか。
山田太一作品では異色なのかな。快作。
渡瀬さん追悼関連なんでしょうな。刑事役よりはこういう渡瀬さんの方が良いかも。








NHK「春の一族」

東京の中心部に置き忘れられたように建つ木造集合住宅「小松アパート」を舞台に、現代日本人が抱える苦悩を浮き彫りに描く人間ドラマ。岩手から出てきた中年男性・中井(緒形拳)がアパートに越してきた。アパートの住人は他人には全く関心の無い二人の女子大生(国生さゆり・中島唱子)、登校拒否の高校生(浅野忠信)、政治家の妻でありながら総菜屋で働く中年女性(十朱幸代)と、どこか訳ありな人ばかりで…。
NHK1993年山田太一作品、演出;深町幸雄

何かおせっかいな中井氏には重い過去が・・。中盤までは中井のお説教的な流れなのですが後半はかなり展開される。管理人の老夫婦。近所のおばあさんまで絡んでの話。回収が多少ドラマ的ではあるのですがうまいというか納得してしまう。
さすが山田太一。そして俳優さんたちが抜群に良い。深町っ・・・・